2025.9.7

御城印部活動報告(11) 
清洲城/織田信長

2026年大河ドラマ「豊臣兄弟!」
豊臣兄弟ゆかりの城めぐり ♯2

🏯『清洲城/織田信長』

愛知県清須市朝日城屋敷1-1

清洲城

秀吉の主君・織田信長公の天下取りの出発点であった城ですが、尾張国の中心部に位置することから重要拠点とされ様々な歴史が交錯した場所でもあります。
清洲城
信長が今川義元を討ち取って、有力大名としての地位を確立することとなった「桶狭間の戦い」はこの清洲城から出陣しています。また、明智光秀の謀反「本能寺の変」で討ち取られてしまった信長の後継者を決める「清洲会議」が行われたのもこの清洲城です。天下分け目の「関ヶ原の戦い」の際には猛将・福島正則の居城となって、東軍の重要後方拠点としても利用されました。
清洲城
そんな重要な城を舞台に、支え合う「豊臣兄弟!」の逸話が残っています。
清洲城
ある時、秀吉は主君・信長公のため清洲城の修復を買って出るのですが、10日で修復をすると約束してしまい…秀吉は悩んだ末、修復箇所を20区画に分割し、各区画に人夫を割り当てて競争させる割普請といった画期的なアイデアで乗り切ろうとします。
清洲城
しかし、賞金目当てに競い合う現場はケンカが起こってうまく進まないこともあったようで、調整役を担ったのが秀長です。見事に現場を取り仕切った秀長によって、工事は予定よりも3日早く終わったとのことです。

清洲城

ドラマでは絶対に描かれそうなエピソードですね

清洲城


≫御城印部活動報告(10)