キトスム 御朱印部
2020.9.2
御朱印部活動報告(10)
安倍文殊院/弁財天
~大和七福八宝巡礼~
卍『安倍文殊院/弁財天』
奈良県桜井市阿部645
奈良県内の七福神と、大和一之宮である大神神社からなる大和七福神八宝霊場は、すべてを巡ることで七つの大きな災難を逃れ、七つの福徳と八つの宝物を授かることができると言われています。
奈良県桜井市の「三人寄れば文殊の知恵」の文殊菩薩や、安倍仲麻呂や安倍晴明を祀る金閣浮御堂が有名な安倍文殊院をお参りしました。
安倍文殊院は弁財天をお祀りしています。弁財天のルーツは、インドの水の女神サラスヴァーティーです。金閣浮御堂の弁財天のお姿は、八臂弁天(はっぴべんてん)と言い、8本の腕を持ち、15人の童子を従えているそうです。
武器を一杯持って、怖そうなイメージもありますが、美しい琴の調べを奏で、愛嬌縁結びの神様として親しまれています。
安倍文殊院は弁財天をお祀りしています。弁財天のルーツは、インドの水の女神サラスヴァーティーです。金閣浮御堂の弁財天のお姿は、八臂弁天(はっぴべんてん)と言い、8本の腕を持ち、15人の童子を従えているそうです。
武器を一杯持って、怖そうなイメージもありますが、美しい琴の調べを奏で、愛嬌縁結びの神様として親しまれています。