吉野かわかみ社中 御朱印部
最新の記事
2020.9.3
御朱印部活動報告(11)
おふさ観音/恵比須天
吉野かわかみ社中 御朱印部活動報告(11)
~大和七福八宝巡礼~
卍『おふさ観音/恵比須天』

奈良県内の「七福神」と、大和一之宮である大神神社からなる「大和七福神八宝霊場」は、すべてを巡ることで七つの大きな災難を逃れ、七つの福徳と八つの宝物を授かることができると言われています。

奈良県橿原市の「風鈴まつり」や「おふさ」さんのお話でもご紹介させて頂いた「おふさ観音」です。
「おふさ観音」は「恵比須天」をお祀りしています。「恵比須天」は他の七福神の神様と違って、唯一の日本古来の神様なんですね。(他の神様は、インドか中国の神様に由来しています。)
右手に「釣り竿」左手に「鯛」を抱えて笑顔のお姿に、商売繁昌のご利益を頂きましょう。
|