2023.6.3

御朱印部活動報告(123) 
室生寺/悉地院

卍『室生寺/十一面観世音』

奈良県宇陀市室生78

金堂を後にして参道を少し登れば、御本尊・如意輪観音をお祀りする本堂・潅頂堂があります。

このお堂もまた国宝(鎌倉時代)であり、かつて真言密教の最も重要な儀式、潅頂が行われていました。

ただ、この潅頂堂には御朱印で頂いてた「悉地院」の扁額が掲げられていて、これはかつて室生寺にあった悉地院から移されたものです。如意輪観音菩薩像も、その悉地院にお祀りされていたそうです。

そして、本堂の向かって左の石段の上を見上げれば、室生寺のシンボルとも言える五重塔が建っています。これもまた国宝で、法隆寺の五重塔に次ぐ二番目の古さです。

平安時代…鎌倉幕府…国宝…歴史の重みに押し潰されそうです。

とは言っても、室生寺は本当に緑が豊かで、シャクナゲの淡い色合いにもとても癒されました。

さてもう少し、急な石段が不安ですが奥の院を目指します。

(続く…)


≪御朱印部活動報告(124) <...

≫御朱印部活動報告(122) <...