2024.10.23

御朱印部活動報告(144) 
伏見稲荷大社

⛩『伏見稲荷大社』

京都府京都市伏見区深草藪之内町68

伏見稲荷大社

紅葉シーズン真っ盛りを避けて、御朱印部は京都に向かってみたわけですが、おいなりさんはやっぱりインバウンドに大人気でした。修学旅行生たちがいなければ海外旅行でもしているような錯覚に見舞われました。
伏見稲荷大社

伏見稲荷大社
1300年の歴史の誇る伏見稲荷大社は、京都に都が遷る以前の711年(和銅4年)に創建とされ、全国に30000社ある稲荷神社の総本宮です。
伏見稲荷大社

伏見稲荷大社
ということもあって境内各所に祀られたお稲荷さんは、キリッととても格好良いお姿です。

伏見稲荷大社

伏見稲荷大社
主祭神は稲荷大神で五穀豊穣を司る神様でしたが、時代とともに、商売繁昌・産業興隆・家内安全・交通安全・芸能上達の守護神としても信仰されるようになったそうです。
伏見稲荷大社
五穀豊穣を意味する「稲が成る」から「イナリ」と名がついたとも言われています。

伏見稲荷大社


≪御朱印部活動報告(145) <...

≫御朱印部活動報告(143) <...