吉野かわかみ社中 御朱印部
最新の記事
2020.9.16
御朱印部活動報告(19)
信貴山朝護孫子寺/剱鎧護法堂
吉野かわかみ社中 御朱印部活動報告(19)
卍『信貴山朝護孫子寺/剱鎧護法堂』

巨大な張り子の寅「世界一福寅」から少し奥へ。静かな林に鳥居がずらりと並ぶ参道を抜けて「剱鎧護法堂」をお参りします。
古来より毘沙門天を信ずる者は、八大龍王の上首「難陀竜王」と、人間を守護している「護法・剱鎧童子」のご加護が受けられるそうです。
信貴山縁起絵巻中巻の延喜加持之巻には、信貴山の中興である命蓮上人が醍醐天皇の重病の時に行った、病気平癒の加持祈祷に「剱鎧童子」が現れます。
命蓮上人の加持満願の日に童子が天皇の枕元に現れて、病はたちまち癒されたのだとか。
「剱鎧護法」を当病平癒の守り本尊としてお祀りしていますので、「無病息災」「病気全快」のご利益を授かれます。
小さなお堂ですが、拝殿天井に吊るされた提灯が、とってもかっこいいですよ。
|