吉野かわかみ社中 御朱印部
最新の記事
2020.9.19
御朱印部活動報告(22)
信貴山大本山/千手院 銭亀堂
吉野かわかみ社中 御朱印部活動報告(22)
卍『信貴山大本山/千手院 銭亀堂』

朝護孫子寺本堂から一番近い場所にある、信貴山内最古の塔頭(たっちゅう)寺院の千手院には、日本で唯一の「金運招福」の神で、「毘沙門天」の御使いである「銭亀善神」をお祀りする「銭亀堂」があります。

何やら、すぐそばには「貧乏よけ神社」もあったり、壱億円札の御守りが授与されていたり、そして「三寅の胎内くぐり」なるものもありますよ。とってもエンターテイメントな感じです。

将来、下の世話にならないという石に腰かけておきました・・・。

銭亀善神の御朱印は、胎内くぐりの先の護摩堂横で頂けます。

何やら、すぐそばには「貧乏よけ神社」もあったり、壱億円札の御守りが授与されていたり、そして「三寅の胎内くぐり」なるものもありますよ。とってもエンターテイメントな感じです。

将来、下の世話にならないという石に腰かけておきました・・・。

銭亀善神の御朱印は、胎内くぐりの先の護摩堂横で頂けます。
|