キトスム 御朱印部
2024.11.2
御朱印部活動報告(147)
東福寺
卍『東福寺』
京都府京都市東山区本町15丁目778
もう少しすればとんでもない混雑になりそうですが、青紅葉狩りはゆったり時間を過ごせました。
鎌倉時代の摂政 九条道家が、奈良における最大の寺院である東大寺と、最も盛大を極めた興福寺になぞらえようと「東」と「福」の字を取り、京都最大の大伽藍を造営したのが東福寺です。
完成には嘉禎2年(1236年)から建長7年(1255年)まで19年も費やしていますが、元応元年(1319年)、建武元年(1334年)、延元元年(1336年)と相次ぐ火災のために大部分を焼失しました。
被災直後からすぐに復興再建に着手され、20年以上掛けて再建されたあとは、足利義持・豊臣秀吉・徳川家康らによって保護修理も加えられ、長い間、京都最大の禅苑として兵火を受けることなく明治に至っています。
奈良にご縁を感じるゆったりとした境内には、御朱印を授与していただける塔頭寺院もたくさんありますので、またそちらもじっくりと巡ってみたいと思います。